【終了】新型コロナウイルス感染症への当社の取り組みについて

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
オーキドホテルでは、新型コロナウイルスによる感染症への対策として、お客様ならびに従業員の健康と安全を第一に考え、安心してご利用、ご宿泊いただけますよう、館内施設のご利用方法及び感染防止対策について下記の通り取り組み営業致しております。何卒、皆様のご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。

オーキドホテルの取り組み

【パブリックスペースでの取り組み】
1. アルコール消毒液の増設
ロビーやレストラン、化粧室等に消毒液を増設し、お客さまがよりご利用頂きやすい環境整備に努めております。
2. 定期消毒の強化
ドアノブ、扉、エスカレーターの手すり、エレベーター内のボタン、化粧室の扉等、お客さまの触れる機会が多い箇所のアルコール消毒を適宜実施しております。
3. 接客時のマスク着用
お客さまの健康と安全ならびに公衆衛生を考慮し、接客スタッフはマスクを着用しております。
4. ご宿泊のお客さまへ健康状態を確認
チェックイン時に、お客様へ検温の実施と健康状態に関する調査票への記入と、出発地及びホテル到着までの経由地の確認させて頂いております。
5. 換気の実施
ロビーや廊下、レストラン・宴会場における換気を定期的に行っております。施設ごとでの取り組み

【客室】

1. 客室清掃
客室清掃は、換気に注意し、お客様は触れる機会の多い場所より念入りに消毒作業を実施致します。尚、頻繁に実施する換気作業により自然豊かな土地柄と季節柄、蚊などの虫が入り込む可能性があります事、ご容赦願います。
2. 備消耗品及びリネン・タオル類
お客様にご使用いただく客室備品(グラス、カップ類及びスリッパ、靴ベラ等)は、十分な洗浄、消毒を行っておりますので、安心してご使用いただけます。一部使い捨て製品でのご対応が可能に致しました。また、リネン・タオル類は、厚生労働省及び関係機関のご指導の基、医療リネンに準じた取扱いとし安全確保に努めております。

【温泉浴場】

1. 安全衛生管理
温泉浴場は、定期的な巡回頻度を増し安全、衛生環境維持に努めてまいりますと共に混雑抑制の為、使用できる脱衣所ロッカー及浴場内カランの使用数を削減しております。
2. 化粧品及びサウナ
不特定多数の方が触れる化粧品、クシ類は当面の間、撤去させていただきます。また、サウナは、三密防止の観点で当面の間営業を休止させていただきます事、ご了承願います。

【レストラン・宴会場・付帯サービス】

1. 定期消毒と換気の強化
各テーブル、椅子はご利用毎の消毒の実施を心掛け、毎日の清掃に加え室内消毒作業を実施すると共に適時換気を実施させていただき安全確保に努めます。
2. 座席間隔の確保
お客様同士が 1ⅿ以上離れる様な空間を確保する為、座席数を間引かせていただきます。その為、ご利用の制限が発生してしまいます事、ご了承願います。
3. 提供料理の制限
朝食バイキングは、当面の間休止させていただき、ご朝食は和定食(前日迄の予約制)でのご提供とさせていただきます。
ご宴会、ご夕食時の船盛料理や大皿料理のご提供を極力控えさせていただき、個別料理でのご提供となります事、ご了承願います。尚、家族単位、お知り合い単位で船盛料理や大皿料理をご希望される場合は、事前にご相談いただきます様お願い申し上げます。
4. 会場費について
今回のコロナ感染拡大防止措置採用期間中は、誠に恐れ入りますがお宴会ご予算の他に会場費を別途、頂戴させていただきます事、ご了承願います。料金いついては、担当者へお尋ねください。
5. カラオケルーム、マッサージ
カラオケによる感染発症事例が散見されますので、当面の間カラオケルームのご提供を休止させて頂きます。マッサージは、諸般の事情により暫くの間、営業休止と致します。

【従業員に対する取り組み】
1. 出退勤時のマスク着用と手洗い励行
弊社従業員へは、出退勤時のマスク着用と手洗い励行を指導しております。
2. 出勤時の体調チェック
従業員は、出社時に体温測定と手指の消毒を実施させております。また 37.5 度以上の発熱や、体調が優れない従業員には、社内規定に基づき出社停止等の対応策を取っております。
3. バックスペースにおけるアルコール消毒液の増設
事務所入室や化粧室の使用後に、必ず手洗いと手指の消毒を行うよう石鹸やアルコール消毒液を増設しております。
4. 体調不良者の管理体制の整備
体調不良時の行動基準と、従業員の健康状態を管理する仕組みを導入しております。
5. 不要不急の外出・会合出席の自粛
従業員の不要不急の出張を制限するとともに、海外渡航の禁止、不特定多数が集まる集会・イベントや職場単位での会食・会合への参加を自粛するよう指導しております。

お客さまへのお願い
・お客さまに当施設を安心してご利用頂けるよう、ご来館時のアルコール消毒へのご協力をお願いしております。
・発熱されているお客様、体調の優れないお客さまは、大変申し訳ございませんが、ご来館をご遠慮頂きますようお願い申しあげます。
・体調が優れないと感じられた場合は、お近くのスタッフまでその旨お申し出くださいませ。

※なお、上記については今後、日本政府ならびに関係機関の示す方針に準じ、更新する可能性がございます。その際は、改めてご案内申し上げます。

2020 年 8 月
オーキドホテル総支配人

その他のお知らせ

More
エンジェルロード  -Angel road-
エンジェルロードは、土庄町銀波浦地区と中余島、大余島を結ぶ砂州の呼称です。一日におよそ二回、潮の干満により砂の道ができ歩いて渡る事が可能となります。一説によりますと、大切な人と手を繋いで渡ると砂州の真ん中で天使が舞い降りて来て願いを叶えてくれると言われているロマンチックな場所です。※干潮時刻を挟み、およそ3時間程度渡る事ができます。干潮が一回の時もあります。