迷路のまち

ホテルから車で約5分

この地区の個性的な町並みは、海賊から島民の生活を守るため、海風から建物や日常生活を守るために意図的に造られたと言われています。複雑な路地が「迷路」のようであるということから、いつの頃からか「迷路のまち」と呼ばれています。

「迷路のまち」は、土庄町の中心部に位置し、小豆島八十八ヶ所霊場第五十八番札所西光寺周辺の地域です。

エンジェルロード  -Angel road-
エンジェルロードは、土庄町銀波浦地区と中余島、大余島を結ぶ砂州の呼称です。一日におよそ二回、潮の干満により砂の道ができ歩いて渡る事が可能となります。一説によりますと、大切な人と手を繋いで渡ると砂州の真ん中で天使が舞い降りて来て願いを叶えてくれると言われているロマンチックな場所です。※干潮時刻を挟み、およそ3時間程度渡る事ができます。干潮が一回の時もあります。